土佐高校vs高知南高校
昨日、高校野球の高知県予選が行われ、春の甲子園に出場した我が母校土佐高校が初戦で高知南高校に敗れた、との記事が掲載されていました。
シード校だったのに、初戦敗退か…。仕方ないですね、勝負は分からないものです。
1安打に封じ込められて、6失点。甲子園の戦績よりも完敗でしたね。写真で見ると、高知南高校のユニフォームが濃紺の帽子に縦縞になっていました。
そういえばあの時は白い帽子にライトブルーのアンダーシャツだったなぁ…。
この記事を読みながら、私はふと24年前の夏を思い出しました。
高校野球県予選の決勝戦は土佐高校と創部3年目の高知南高校。当時私は受験を控えた高校3年生でした。午前中に期末テストを終え、数人のクラスメートは春野球場に直行しましたが、私は「こんな天気じゃ中止だよ。」と決めつけ、帰宅。
念のため、と思ってテレビを点けたら、ありゃ!実況中継が始まっているじゃないですか。
しまった~!
私は暫時タクシーを呼びつけ、「春野球場まで大至急お願いします!」と一人で乗り込みました。途中、運転手は文字通り疾走(笑´∀`)。
やっとこさ、球場に辿り着き、一塁側応援席へ。
試合は高知南高校が先制し、土佐高校が0点に抑えられる苦しい展開でした。
ですが、終盤に逆転ホームランが飛び出し、最終的に3対1で土佐高校が甲子園行きを決めました。
あれから24年、土佐高校が敗れた今、私は高知南高校を応援することにします。
懐かしい思い出がよみがえりました。